2016年10月22日

10月「ぐっすり講座」アンケートのご紹介

今日は、先月の「ぐっすり講座」で参加者様にアンケートをお願いしましたのでご紹介しますね。



先ずは、3年程前から講座にご参加いただいているK様のアンケートです。

K様には一番長くご参加いただいています。

前回もアンケートにお答えいただきありがとうございました。

10月「ぐっすり講座」アンケートのご紹介


2、腸は「セカンドブレイン」と呼ばれる程、腸と自律神経は深く関わっています。

 腸内の善玉菌が増えると血液の質が上がり、悪玉菌が増えると

 血液の質が下がってニキビ、頭痛、肩こり、疲労、便秘、下痢、感染症、アトピー、癌などの原因になる恐れが!

 食前にコップ1杯の水を飲む、ゆっくりよく噛んで食べるなどして腸をいたわりましょう!


3、お風呂に浸かって一度体温を上げるとその反動で体温が下がります。

 私たちは体温が下がる時に眠気を感じるので、このタイミングでお布団に入ると

 グッと深く寝入る事が出来るのでしたね。

 体温の上下を感じて日々実践されていて、嬉しく思います。

 ありがとうございます。







続いては、講座にご参加いただいて2年になるS様のアンケートです。

S様には前回、前々回とアンケートにお答えいただき、ありがとうございました。

10月「ぐっすり講座」アンケートのご紹介



2、自律神経が交感神経優位(緊張モード)になると無意識に呼吸が浅くなります。

 これは仕方のない事ですが、緊張しなくてもいい状況でも緊張が抜けないと

 常に呼吸が浅くなり、頭痛やコリ、倦怠感、集中力のなさに繋がりかねません。

 気づいた時になるべく1対2呼吸法をして副交感神経を上げましょう。


3、睡眠の質は朝起きてからの行動に影響されます。

 ぐっすり眠るためには眠る直前だけでなく朝から就寝前まで

 眠りにいい過ごし方を意識する事が大切ですね。

 意識するとしないのでは眠りに大きな差が出ます。

 これからもいい眠りのために日々意識して生活してみてくださいね。


4、寝入りやすくするストレッチですね!

 今後ご紹介させていただきます。

 ご依頼ありがとうございました。


5、ありがとうございます。

 あまり勉強の雰囲気にならないよう、気をつけて講座をさせていただいています。

 参加者の皆様からの多くのご質問やご意見をかわしながらの講座は

 1時間半があっという間に過ぎますね。

 これからも楽しく身になる講座にするよう努力しますので

 よろしくお願い致します。




最後は、こちらも前回、前々回とアンケートにお答えいただいた

講座に参加されて約1年になるM様のアンケートをご紹介します。

10月「ぐっすり講座」アンケートのご紹介


2、脳で感じたストレスは直接腸に影響を与えます。

 腸内環境は善玉菌2割、悪玉菌1割、日和見菌(善と悪どちらでもない)7割ですが

 日和見菌がどちらにつくかで腸内環境が変わるのでしたね。

 腸の健康=身体と心が健康、と言っても過言ではないと思います。


3、「ねむり日記」をつけていただき、ありがとうございます。

 ご自分の睡眠を日記につけて客観的に見る事で多くの気づきがありますね。

 何が原因で眠れないのかが一日の内のどこかにヒントがあるはずです。

 これからも眠りの意識改善を続けて更に良い眠りを追求しましょう!


 



K様、S様、M様、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。

今後の講座をより良いものにしていく参考にさせていただきますね。

これからも宜しくお願い致します。
 

 

 



ひとねむり専門店 ヨツメグサ

JR静岡駅すぐそば

TEL:054-286-8773

ヘッドスパで自律神経を整える「大人のひと休み」しませんか?

頭皮の皮脂や老廃物をすっきり落としたい方には、頭皮環境改善80分コースがおすすめです。

メニューはこちらをご覧ください。

施術内容を見るをクリックすると施術の流れをご覧いただけます。

頭皮のお疲れを癒しにいらしてくださいね。



同じカテゴリー(「ぐっすり講座」)の記事画像
今月の「ぐっすり講座」延期のお知らせ
定休日と「ぐっすり講座」延期のお知らせ
「第62回 ぐっすり講座」受付始まりました
「第61回 ぐっすり講座」にご参加いただきありがとうございました
定休日と「ぐっすり講座」のお知らせ
「第61回 ぐっすり講座」受付始まりました
同じカテゴリー(「ぐっすり講座」)の記事
 今月の「ぐっすり講座」延期のお知らせ (2019-01-10 14:43)
 定休日と「ぐっすり講座」延期のお知らせ (2018-12-17 17:33)
 「第62回 ぐっすり講座」受付始まりました (2018-12-08 15:30)
 「第61回 ぐっすり講座」にご参加いただきありがとうございました (2018-11-22 15:58)
 定休日と「ぐっすり講座」のお知らせ (2018-11-19 16:35)
 「第61回 ぐっすり講座」受付始まりました (2018-11-10 14:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月「ぐっすり講座」アンケートのご紹介
    コメント(0)