2013年11月17日
湯たんぽの季節
最近めっきり寒くなってきました。
気づけばもう11月も半分過ぎましたからね。
私の寒さ対策として重宝しているのが、たった50℃でも一晩あったかいファーシーの湯たんぽ。

弾性プラスチック素材を使用したボトルは水枕の様なプヨプヨ感があるんですよ。
ぎゅっと抱くと、中のお湯が動く「プヨヨ~ン」って音に癒される^^
表面はヒダ状の凹凸加工がしてあるので低温やけど防止に役立ちます。
そこでひとつ「湯たんぽお役立ち情報」!
お腹やおしり、太ももの裏表(大きい筋肉がついている箇所)を3分位ずつあたためてから入浴すると
寒い冬でも体が温まりやすくなりますよ。
ちょっと一手間ですが、入浴前に血行を促進させておくと温まりやすくなるんですね。
お時間に余裕がある寒い夜に、是非お試しくださいね。
ちなみに、ヨツメグサの施術の時にお客様には
ファーシーの湯たんぽ入り抱き枕を抱いてリラックスしていただいています。
ホッとする事で自律神経が副交感神経(リラクス)に傾き、体が脱力しやすくなりますよ。
病み付きになる事間違いなし!の心地よさなのです。
気づけばもう11月も半分過ぎましたからね。
私の寒さ対策として重宝しているのが、たった50℃でも一晩あったかいファーシーの湯たんぽ。

弾性プラスチック素材を使用したボトルは水枕の様なプヨプヨ感があるんですよ。
ぎゅっと抱くと、中のお湯が動く「プヨヨ~ン」って音に癒される^^
表面はヒダ状の凹凸加工がしてあるので低温やけど防止に役立ちます。
そこでひとつ「湯たんぽお役立ち情報」!
お腹やおしり、太ももの裏表(大きい筋肉がついている箇所)を3分位ずつあたためてから入浴すると
寒い冬でも体が温まりやすくなりますよ。
ちょっと一手間ですが、入浴前に血行を促進させておくと温まりやすくなるんですね。
お時間に余裕がある寒い夜に、是非お試しくださいね。
ちなみに、ヨツメグサの施術の時にお客様には
ファーシーの湯たんぽ入り抱き枕を抱いてリラックスしていただいています。
ホッとする事で自律神経が副交感神経(リラクス)に傾き、体が脱力しやすくなりますよ。
病み付きになる事間違いなし!の心地よさなのです。
タグ :ファーシー
ヘアドネイションしました!!
セッシャー1ロケ現場
8/1(月).2(火)静岡駅南夜店市
バジルベースのダブルチーズバーガー
ロジカルシンキング診断テストの結果は。。。
みんなで分け合えば、できること
セッシャー1ロケ現場
8/1(月).2(火)静岡駅南夜店市
バジルベースのダブルチーズバーガー
ロジカルシンキング診断テストの結果は。。。
みんなで分け合えば、できること
Posted by ヨツメグサ at 13:51│Comments(0)
│たか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。