2010年03月22日
幻?の麩饅頭
静岡駅南銀座通りにあるふりあんかどやさんに行ってきました。

創業されて60年近く経つ和菓子屋さんです。
和菓子だけでなくケーキなどの洋菓子も売っていますよ。
お目当ては麩饅頭。
が、時間が遅かったせいか売り切れ!!
実は前回も麩饅頭売り切れてたんですよ~。
人気なんですね^^
麩饅頭の源は豊臣時代にさかのぼるのだとか。
生麩に青海苔を練り込んで笹の葉で巻いた和菓子です。
想像しただけで美味しそう・・・。
気を取り直して買ったのはこちら。

お味見したのは、黒胡麻プリン。

黒蜜をかけて食べるんです^^
黒蜜なしだとかなり甘さ控えめですが、かけるとまあるい優しいお味に。
胡麻好きな私にはたまらないプリンでございました。
麩饅頭食べた~い!!!
食べられないとなると余計に食べたくなるのが人間の性。
おかしなものですね。

創業されて60年近く経つ和菓子屋さんです。
和菓子だけでなくケーキなどの洋菓子も売っていますよ。
お目当ては麩饅頭。
が、時間が遅かったせいか売り切れ!!
実は前回も麩饅頭売り切れてたんですよ~。
人気なんですね^^
麩饅頭の源は豊臣時代にさかのぼるのだとか。
生麩に青海苔を練り込んで笹の葉で巻いた和菓子です。
想像しただけで美味しそう・・・。
気を取り直して買ったのはこちら。

お味見したのは、黒胡麻プリン。

黒蜜をかけて食べるんです^^
黒蜜なしだとかなり甘さ控えめですが、かけるとまあるい優しいお味に。
胡麻好きな私にはたまらないプリンでございました。
麩饅頭食べた~い!!!
食べられないとなると余計に食べたくなるのが人間の性。
おかしなものですね。
Posted by ヨツメグサ at 17:21│Comments(4)
│ゆか
この記事へのコメント
人間、ないと言われると食べたくなるものですね…
限定とか行列とかに弱いのは、なぜなのかしら??
…というわけで、私も麩まんじゅう食べたくなってしまいました!
和モダンっぽいお店の感じやお菓子も素敵。
黒ゴマプリンもいいなぁ〜
限定とか行列とかに弱いのは、なぜなのかしら??
…というわけで、私も麩まんじゅう食べたくなってしまいました!
和モダンっぽいお店の感じやお菓子も素敵。
黒ゴマプリンもいいなぁ〜
Posted by はなくろ
at 2010年03月22日 20:17

こんばんは。
かどやさんの麩饅頭を頂いて食べたら
すごく美味しくて・・・
忘れられない味ですよね~^^
麩饅頭また食べた~い!!です(*^_^*)
かどやさんの麩饅頭を頂いて食べたら
すごく美味しくて・・・
忘れられない味ですよね~^^
麩饅頭また食べた~い!!です(*^_^*)
Posted by ルクサンブール
at 2010年03月22日 20:31

はなくろ さん
有り余る程ある物にはは、さほど欲求は起こらないのに・・・。
だからこそ「限定もの」が売れるんでしょうね。
周りを見回せば、限定ものが溢れていますよね。
マックも数量限定でテキサスバーガーを販売するみたいですし。
麩饅頭は数量限定ではないようですが
今度は早い時間に買いに行きます!
有り余る程ある物にはは、さほど欲求は起こらないのに・・・。
だからこそ「限定もの」が売れるんでしょうね。
周りを見回せば、限定ものが溢れていますよね。
マックも数量限定でテキサスバーガーを販売するみたいですし。
麩饅頭は数量限定ではないようですが
今度は早い時間に買いに行きます!
Posted by ヨツメグサ
at 2010年03月24日 11:28

ルクサンブール さん
ルクさん麩饅頭食べた事あるんですね!
私の麩饅頭のイメージは
ふわふわの口当たりであっという間になくなっちゃう
ほのかな甘みがあるお饅頭、ですね。
妄想のし過ぎですか・・・?
次回は午前中に買いに行きたいです!
ルクさん麩饅頭食べた事あるんですね!
私の麩饅頭のイメージは
ふわふわの口当たりであっという間になくなっちゃう
ほのかな甘みがあるお饅頭、ですね。
妄想のし過ぎですか・・・?
次回は午前中に買いに行きたいです!
Posted by ヨツメグサ
at 2010年03月24日 11:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。