2015年10月01日
何故人は山に登るのか?
先日の初登山(というかトレッキング)を経て
もうちょっと登山らしい登山をしてきました。
裾野市の越前岳(1504m)に登りましたよ!

登山口からは頂上は見えませんが、丘一面のススキが美しくて・・・!

ちょっと登って振り返ればそこには富士山がいる!!!
頂上でも富士山が真正面に見えるんです。

こんな岩場もありました。
股関節よく動かしたな~。

途中視界が開けた所で振り返ると、富士山に雲がかかってる・・・。
なんか嫌な予感。

こんなキノコを発見したりしながら登っていると

あと20分で富士山に会えるよー!

約2時間登って頂上に到着。
あれ?360度霧に覆われていて何にも見えない。

ここに富士山が見える、はずでした。
「山の天気は変わりやすい」というけれど、ほんとですね。
ちょっと休んで下山。
登りより下りの方がきつい気がします。
まだ歩き方のコツがつかめていないので膝が痛くなってしまうんですよ。
まぁ、こればっかりは経験して登山用の筋肉をつけるしかないんでしょうね。

登山口まであと30分程の所にある見晴台もこのとおり。
富士山見えません。
何故人は山に登るのか?
なんとなく少し分かった気がしました。
リベンジ登山するぞ!!
2015/09/18
もうちょっと登山らしい登山をしてきました。
裾野市の越前岳(1504m)に登りましたよ!

登山口からは頂上は見えませんが、丘一面のススキが美しくて・・・!

ちょっと登って振り返ればそこには富士山がいる!!!
頂上でも富士山が真正面に見えるんです。

こんな岩場もありました。
股関節よく動かしたな~。

途中視界が開けた所で振り返ると、富士山に雲がかかってる・・・。
なんか嫌な予感。

こんなキノコを発見したりしながら登っていると

あと20分で富士山に会えるよー!

約2時間登って頂上に到着。
あれ?360度霧に覆われていて何にも見えない。

ここに富士山が見える、はずでした。
「山の天気は変わりやすい」というけれど、ほんとですね。
ちょっと休んで下山。
登りより下りの方がきつい気がします。
まだ歩き方のコツがつかめていないので膝が痛くなってしまうんですよ。
まぁ、こればっかりは経験して登山用の筋肉をつけるしかないんでしょうね。

登山口まであと30分程の所にある見晴台もこのとおり。
富士山見えません。
何故人は山に登るのか?
なんとなく少し分かった気がしました。
リベンジ登山するぞ!!
Posted by ヨツメグサ at 17:52│Comments(0)
│ゆか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。