2013年12月01日

いただきもの

先日、ヨツメグサに通っていただいているG様にいただきました。

いただきもの

その小窓から見えるは、茶町KINZABUROさんの「茶っふる」ではありませんか!

いただきもの

ほうじ茶と川根茶味♪

ほうじ茶は、口の中にほうじ茶の味が広がって、ほっとする。

川根茶は、濃い目のお茶の味に、小豆の甘さが程よく混ざり合っていい感じ。

あっという間に二つをペロッといただいてしまいました。

おいしかった^^


実は最近、お茶(玉露)について勉強、実験の日々で

県内のお茶屋さんを色々調べていたところだったんです。

もちろん茶町KINZABUROさんも調べていて

近々お邪魔しようと思っていた時でしたので、びっくりした~!

G様と波長が合ったんでしょうね。

こういうのって、不思議です。


さて、なんで玉露について勉強中かといいますと

玉露のカフェイン効果をからめた新メニューを作ったからなのです。

新メニューについては、近々ブログで紹介しますのでお楽しみに!


G様、ごちそうさまでした。



同じカテゴリー(ゆか)の記事画像
リニューアルオープン致しました
連休中も営業いたします
今月の「ぐっすり講座」延期のお知らせ
定休日のお知らせ
1月の定休日のお知らせ(臨時休業あります)
年末年始の営業について
同じカテゴリー(ゆか)の記事
 リニューアルオープン致しました (2019-01-23 16:33)
 連休中も営業いたします (2019-01-11 17:22)
 今月の「ぐっすり講座」延期のお知らせ (2019-01-10 14:43)
 定休日のお知らせ (2019-01-07 18:22)
 1月の定休日のお知らせ(臨時休業あります) (2019-01-05 15:00)
 年末年始の営業について (2018-12-31 15:14)

Posted by ヨツメグサ at 10:45│Comments(0)ゆか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いただきもの
    コメント(0)