2013年04月21日

いただきもの

昨日ご来店いただいたS様のいただきました。

いただきもの

富山県にある五郎丸屋さんの「古木(こぼく)」

名前が素敵。

こんな所に素敵さを感じるなんて、私も大人になったものだわ!

色とりどり4種類(抹茶、ココア、いちご、和三盆)のスティック状の和菓子です。

いただきもの

色がきれいですね~。

しかも、袋をゆすると、古木同士が

「カラカラコロコロ」っと優しい音色を奏でるのです。

ここにも素敵発見!


噛んだ時の「ポキッ」という音もいいですね。

ラクガンほどしっとりしておらず、軽い舌触り。

口に含むとホロホロっと溶けます。


目と音と味で楽しめる、大人の和菓子です。

S様、ご馳走様でした!





「ぐっすり講座」受付開始4日前になりました!

今日は、実際の「眠りダイアリー」をご覧いただきます。

いただきもの

こちらは、「日経ヘルス」2012年12月号から拝借しました。

睡眠をはじめ、食事、飲酒、運動、テレビやスマホなど、

一日の行動をすべて記録するダイアリーです。

それを見ると、快眠できない問題点、快眠への改善点が見えてきます。


私が実際「眠りダイアリー」を記入して、近日公開しますね!

明日は、夜の快眠技をちょこっと紹介します^^






同じカテゴリー(ゆか)の記事画像
リニューアルオープン致しました
連休中も営業いたします
今月の「ぐっすり講座」延期のお知らせ
定休日のお知らせ
1月の定休日のお知らせ(臨時休業あります)
年末年始の営業について
同じカテゴリー(ゆか)の記事
 リニューアルオープン致しました (2019-01-23 16:33)
 連休中も営業いたします (2019-01-11 17:22)
 今月の「ぐっすり講座」延期のお知らせ (2019-01-10 14:43)
 定休日のお知らせ (2019-01-07 18:22)
 1月の定休日のお知らせ(臨時休業あります) (2019-01-05 15:00)
 年末年始の営業について (2018-12-31 15:14)

Posted by ヨツメグサ at 14:49│Comments(0)ゆか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いただきもの
    コメント(0)